【経産省ZEH-M】令和3年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業ZEHデベロッパー登録公募
その他の事業
- 令和2年度補正予算 産業・業務部門における高効率ヒートポンプ導入促進事業
- 令和3年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業
- 令和3年度 省エネルギー設備投資に係る利子補給金
- 令和3年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
- 令和3年度 地域プラットフォーム構築事業
- 令和3年度 経産省によるZEH補助金
- 令和3年度 環境省によるZEH補助金
- 令和2年度補正予算 ZEH支援事業
- 令和3年度 経産省によるZEH-M補助金
- 令和3年度 環境省によるZEH-M補助金
- 令和2年度 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業
- 令和3年度 次世代省エネ建材の実証支援事業
- 令和3年度 ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業
- 令和3年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業
- 令和3年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業
- 令和3年度 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金
- マイナポイント事業費補助金
- 東京都 家庭のゼロエミッション行動推進事業
ZEHデベロッパー公募
ZEHデベロッパーとは
令和3年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業の趣旨並びに、「集合ZEHロードマップ」の意義に基づき、「ZEH-M普及に向けた取組計画」「その進捗状況」「ZEH-M導入計画」「ZEH-M導入実績」を一般に公表し、ZEH-Mの案件形成の中心的な役割を担う建築主(マンションデベロッパー、所有者等)や建築請負会社(ゼネコン、ハウスメーカー等建設会社)をSIIは「ZEHデベロッパー」と定め、公募します。
SIIは、登録されたZEHデベロッパーをホームページで公表します。
また、政府は、登録されたZEHデベロッパーの情報を元にZEH普及に向けた更なる施策を検討する予定です。
公募期間
SIIは以下の期間でZEHデベロッパー登録を公募します。
公募期間:2021年4月8日(木)~2022年1月28日(金)17:00必着
ZEHデベロッパーの公表
- 第1回公表:2021年6月4日(金)
- [2021年5月14日(金)17:00必着]
第2回以降の公表については、随時ホームページで公開します。
- ※個別の問合わせについては、一切、応じられませんのであらかじめご了承ください。
- ※書類に不備等がある場合には、上記期日までに申請された場合でも、当該公表日に公表できないことがあるので、
注意してください。
ZEHデベロッパー登録公募の説明会実施について
本事業において、公募説明会は実施いたしません。
公募要領・関係書類
【ZEHデベロッパー登録申請書送付先】
一般社団法人環境共創イニシアチブ 事業第2部 ZEHデベロッパー担当宛
※上記アドレスは書類提出専用アドレスのため、問合せ等には対応しません。

PDF文書をお読みいただくには、アドビ システムズ社 Adobe Readerが必要です。 こちらからダウンロードしてください。
過去の事業