令和4年度補正 電力需給ひっ迫等に対応するディマンドリスポンスの拡大に向けたIoT化推進事業DRアグリゲーター登録
その他の事業
- 令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業
- 令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業
- 令和4年度補正予算 中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業
- 令和5年度 地域プラットフォーム構築事業
- 令和5年度 省エネルギー設備投資利子補給金
- 令和5年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業
- 令和5年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
- 令和5年度 経産省によるZEH補助金
- 令和4年度 環境省によるZEH補助金
- 令和4年度・令和5年度 環境省によるZEH補助金
- 令和5年度 経産省によるZEH-M補助金
- 令和4年度 環境省によるZEH-M補助金
- 令和4年度・令和5年度 環境省によるZEH-M補助金
- 令和5年度 次世代省エネ建材の実証支援事業
- 令和4年度補正 高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金
- 令和4年度補正 経済産業省断熱窓導入促進事業および環境省断熱窓加速化支援事業
- 令和4年度補正 系統用蓄電システム・水電解装置導入支援事業
- 令和5年度 系統用蓄電池等導入支援および実証支援事業
- 令和5年度 配電事業等の構築支援および計画策定支援事業
- 令和5年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業
- 令和5年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用実証事業
- 令和4年度補正 電力需給ひっ迫等に活用可能な家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業
- 令和4年度補正 電力需給ひっ迫等に対応するディマンドリスポンスの拡大に向けたIoT化推進事業
- 東京都 家庭のゼロエミッション行動推進事業
DRアグリゲーター登録
公募期間
2023年1月31日(火)~ 2023年10月31日(火)
※DRアグリゲーターは、登録後随時HPで公開します。
DRアグリゲーターの位置付け
本事業におけるDRアグリゲーターとは、平時における需要家に対する電力需給のコントロールや、電力需給ひっ迫注意報/警報及び国からの節電要請等に応じて需要家が所有している分散型エネルギーリソース(「DER」という)に対してディマンドリスポンス(「DR」という)を行う事業者のことをいう。
DRとは、以下の図にDRの代表例として示す通り、一般送配電事業者や小売電力事業者等からのDR要請に従い、アグリゲーションコーディネーター(「AC」という)が(リソースアグリゲーター(「RA」という)を通じて)需要家所有のDERに対し、制御指示/遠隔制御を行う。
※赤枠が本事業にて、登録対象となるDRアグリゲーター及びDRアグリゲーターとDR契約を締結する需要家
DRアグリゲーター
下記①~⑤の要件をすべて満たす事業者を、DRアグリゲーターとして、SIIは登録及び公表をする。
- ①日本国内において事業活動を営んでいる法人であること。
- ②補助事業者が補助事業を確実に遂行するために必要な経営基盤を有し、事業の継続性が認められる者であること。
- ③IoT化によって、需要家所有のDERの状態を監視し、遠隔制御・制御指示等することが可能な者。
- ④経済産業省から補助金等停止措置又は指名停止措置が講じられていない者であること。
※ その他、公的資金の交付先として社会通念上適切と認められない者からの申請は認めない。 - ⑤その他、DRアグリゲーターの役割を全て責任をもって遂行できる者であること。
交付規程・公募要領について
下記よりダウンロードしてください。
DRアグリゲーターの登録
下記よりダウンロードしてください。