令和4年度補正 電力需給ひっ迫等に対応するディマンドリスポンスの拡大に向けたIoT化推進事業公募情報
その他の事業
- 令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業
- 令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業
- 令和4年度補正予算 中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業
- 令和3年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業
- 令和4年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業
- 令和4年度 地域プラットフォーム構築事業
- 令和4年度 省エネルギー設備投資に係る利子補給金
- 令和4年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
- 令和4年度 経産省によるZEH補助金
- 令和4年度 環境省によるZEH補助金
- 令和4年度 経産省によるZEH-M補助金
- 令和4年度 環境省によるZEH-M補助金
- 令和4年度 次世代省エネ建材の実証支援事業
- 令和4年度補正 高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金
- 令和4年度補正 経済産業省断熱窓導入促進事業および環境省断熱窓加速化支援事業
- 令和3年度補正 再生可能エネルギー導入加速化に向けた系統用蓄電池等導入支援事業
- 系統用蓄電システム・水電解装置導入支援事業
- 令和4年度 ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業
- 令和4年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業
- 令和4年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業
- 電力需給ひっ迫等に活用可能な家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業
- 電力需給ひっ迫等に対応するディマンドリスポンスの拡大に向けたIoT化推進事業
- 令和3年度補正 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金
- 令和4年度 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金
- 東京都 家庭のゼロエミッション行動推進事業
公募情報
公募期間
DRアグリゲーター登録完了後 ~ 未定
※DRアグリゲーター初回登録完了後に改めて本ページにて公募開始の告知をします。
事業スキーム
以下に示す通り、本事業においてIoT化する既存リソースを所有する需要家とDRアグリゲーターはDR契約を締結し、IoT化する既存リソースをDRに活用することを必須とする。DRアグリゲーターは登録制とし、SIIに登録された事業者のみが本事業内でDRアグリゲーターとなる。
※赤枠の事業者が本事業の補助対象事業者
補助対象となる事業
日本国内において、電力需給ひっ迫時等にディマンドリスポンス(「DR」という)のリソースとして活用可能な既存の設備をIoT化するための設備を新規で導入し、需要家とDRアグリゲーターの間でDR契約を締結し、IoT化したリソースをDRに活用する事業を補助対象事業(「補助事業」という)とする。
補助対象設備
高圧以上の需要家側に設置されている既存のリソースをDR対応可能とするための通信設備、センサー、EMS等のIoT化関連設備を補助対象設備とする。
交付規程・公募要領について
下記よりダウンロードしてください。
交付申請
DRアグリゲーターの初回登録以降の交付申請受付開始となります。受付開始までお待ちください。