令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業エネマネ事業者公募について
- 令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業
- 令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業
- 令和4年度補正予算 中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業
- 令和5年度 地域プラットフォーム構築事業
- 令和5年度 省エネルギー設備投資利子補給金
- 令和5年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業
- 令和5年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
- 令和5年度 経産省によるZEH補助金
- 令和4年度 環境省によるZEH補助金
- 令和4年度・令和5年度 環境省によるZEH補助金
- 令和5年度 経産省によるZEH-M補助金
- 令和4年度 環境省によるZEH-M補助金
- 令和4年度・令和5年度 環境省によるZEH-M補助金
- 令和5年度 次世代省エネ建材の実証支援事業
- 令和4年度補正 高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金
- 令和4年度補正 経済産業省断熱窓導入促進事業および環境省断熱窓加速化支援事業
- 令和4年度補正 系統用蓄電システム・水電解装置導入支援事業
- 令和5年度 系統用蓄電池等導入支援および実証支援事業
- 令和5年度 配電事業等の構築支援および計画策定支援事業
- 令和5年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業
- 令和5年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用実証事業
- 令和4年度補正 電力需給ひっ迫等に活用可能な家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業
- 令和4年度補正 電力需給ひっ迫等に対応するディマンドリスポンスの拡大に向けたIoT化推進事業
- 東京都 家庭のゼロエミッション行動推進事業
<令和5年5月22日(月)更新>
エネマネ事業者採択結果
令和5年4月3日(月)から令和5年4月19日(水)に「エネマネ事業者」の2次公募を行い、
新たに幹事者10社(全12社)を採択し、エネマネ事業者一覧に追加しました。
(2次公募の採択結果はこちら)
【エネマネ事業者一覧 幹事者63社(全114社)】
公募内容
エネマネ事業者公募を締め切りました。
一般社団法人 環境共創イニシアチブでは、下記の通り、令和4年度補正予算 「エネマネ事業者」の2次公募を行います。
2次公募用の公募要領を詳細にご確認頂き、内容を十分にご理解の上、期限までに応募申請書をお送りください。
※1次公募で採択されたエネマネ事業者につきましては、2次公募への申請は不要です。
※1度の申請で、令和4年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」及び「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」の両方に申請されたものとみなします。
・本公募は、令和4年度補正予算「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」及び「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」において、SIIが指定する計測・見える化等の機能を備えたエネルギーマネジメントシステムを用いて、エネルギー管理支援サービスを提供し、事業者と共同でより効果的な省エネルギー対策を実施する者(エネマネ事業者)を採択するものです。
・令和5年2月10日から令和5年2月27日に行った「エネマネ事業者」の1次公募の採択結果は当ページ下部をご確認ください。
1. 公募期間
1次公募:令和5年2月10日(金)~ 令和5年2月27日(月)17:00必着
2次公募:令和5年4月3日(月)~ 令和5年4月19日(水)17:00必着
※提出書類は、配送状況が確認できる手段で郵送すること。
2. 応募申請方法について
応募申請につきましては、「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業 エネマネ事業者公募について」の
ページより行ってください。
※以下のボタンをクリックすると、該当ページへ移動します。
こちらは「エネマネ事業者公募」のアカウント登録です
※令和4年度 補正予算「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」の補助金申請のアカウント登録ではありません。補助金申請の公募については、「公募情報」のページを確認してください。