令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業
- 令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業
- 令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業
- 令和6年度補正予算 地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業
- 令和7年度 業務用建築物の脱炭素改修加速化事業
- 令和6年度補正予算 業務用建築物の脱炭素改修加速化事業
- 令和7年度 省エネルギー設備投資利子補給金
- 令和7年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業
- 令和7年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
- 経済産業省および環境省によるZEH・ZEH-M補助事業
- 令和7年度 既築住宅のZEH改修実証支援事業
- 令和6年度補正 家庭用蓄電システム導入支援事業
- 令和6年度補正 業務産業用蓄電システム導入支援事業
- 令和6年度補正 ディマンドリスポンスの拡大に向けたIoT化推進事業
- 令和6年度補正 再生可能エネルギー電源併設型蓄電システム導入支援事業
- 令和6年度補正 スマートメーターを活用したディマンドリスポンス実証事業
- 令和7年度 系統用蓄電池・水電解装置導入支援事業
- 東京都 家庭のゼロエミッション行動推進事業
<令和7年10月27日(月)更新>
<圧縮記帳等についてのお知らせ>
所得税法第42条(国庫補助金等の総収入金額不算入)又は法人税法第42条(国庫補助金等で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入)において、国庫補助金等の交付を受け、その交付の目的に適合する固定資産の取得等をした場合に、その国庫補助金等について総収入金額不算入又は圧縮限度額まで損金算入することができる税務上の特例(以下「圧縮記帳等」という。)が設けられています。
本補助金に関しては、国税庁より、圧縮記帳等の適用を受ける国庫補助金等に該当する旨の回答をいただいておりますので、圧縮記帳等の適用にあたっては、税理士等の専門家にもご相談していただきつつ、適切な経理処理の上、ご活用いただけますと幸いです。
参考1:「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業」における圧縮記帳等の考え方について(67KB)
参考2:法人税法第42条及び所得税法第42条の規定(207KB)
令和6年度補正予算案が閣議決定されたことに伴い、経済産業省資源エネルギー庁より
「令和6年度補正予算案における省エネ支援策パッケージ」が公表されておりますので、ご覧ください。
※令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業」の概要・スケジュール等は、詳細が決まり次第、SIIホームページにて公表予定です。
全国小規模説明会
当事業の概要について、対面での説明会に参加希望の方
全国の各地の会場で省エネ補助金に関する小規模な説明会を行っております。
詳しい開催地とスケジュールはこちらをご覧ください。(随時更新)
特設サイト
当事業の申請を検討する際、SIIのツールや事業を活用したい方
特設サイトでは、以下SIIツールを紹介しています。補助金申請時にご活用ください。
- ・補助金の概要の説明
- ・交付申請の手続きについての説明
- ・省エネ補助金の活用事例集
- ・省エネ効果の算出方法(省エネ計算プログラム)
- ・省エネ診断について
お問い合わせ
一般社団法人 環境共創イニシアチブ 事業第1部
(Ⅰ)工場・事業場型
先進枠
03-5565-3840一般枠/中小企業投資促進枠
03-5565-4463(Ⅱ)電化・脱炭素燃転型
(Ⅳ)エネルギー需要最適化型
※ エネマネ事業者およびEMS導入に関するお問い合わせ窓口です。
お電話でのお問い合わせの際は、通話料がかかりますのでご注意ください。
受付時間 平日10:00~12:00、13:00~17:00(土曜、日曜、祝日を除く)
新着情報
令和7年09月10日(水)
令和7年08月13日(水)
- 令和7年08月13日(水)
- 令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」の3次公募を開始しました。
令和7年08月06日(水)
- 令和7年08月06日(水)
- 令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」 3次公募説明会について
- 令和7年08月06日(水)
- 令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」3次公募の情報を公開しました。


