平成29年度補正予算 グローバル・ベンチャー・エコシステム連携加速化事業費補助金(スタートアップファクトリー構築事業)公募情報(2次公募)
- 平成29年度補正予算 省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業
- 平成30年度 エネルギー使用合理化等事業者支援事業
- 平成30年度 省エネルギー設備投資に係る利子補給金
- 平成30年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
- 平成30年度 再生可能エネルギー熱事業者支援事業
- 平成29年度 バーチャルパワープラント構築実証事業
- 平成30年度 バーチャルパワープラント構築実証事業
- 平成29年度補正予算 スタートアップファクトリー構築事業
- 平成29年度補正予算 産業データ共有促進事業費補助金
- 平成30年度 省エネルギー相談地域プラットフォーム構築事業
- 平成30年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業
- 平成30年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業
- 平成30年度 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業
- 平成30年度 次世代省エネ建材支援事業
<平成30年7月2日(月)更新>
2次公募は7月2日(月)17:00をもちまして受付を終了いたしました。
公募期間
平成30年6月6日(水)~7月2日(月)17:00必着
※申請書類は、原則配送状況が確認できる手段で郵送してください。
事業概要
消費者のニーズの多様化や国際競争の激化、市場の激しい変化により、ものづくりのあり方も従来の大量生産から変化を遂げ、多品種・少量生産への対応やより速いスピードでの対応が求められる中、このような新しい形の「量産」に挑む、主にスタートアップ等のプレイヤーに対して、量産化設計・試作等に必要な設備、ノウハウ、環境又は量産に向けた工程のマネジメント機能等の提供をしようとする事業者が、スタートアップ等による量産に向けた設計・試作をより容易にする事業を補助対象とする。
具体的な活動としては、ハード面の整備(スタートアップ等が集まる場の新設、設計・試作・試験設備導入、小ロット生産に対応した体制の整備等)およびソフト面の整備(教育プログラム開発、支援プログラム開発、 工場・人材ネットワーク活用等に必要なシステム開発等)が挙げられ、両面から支援環境が整備されることが望ましいが、既に一方の支援環境が整っている場合等においては、いずれか一方を行う事業でもよい。
公募要領と申請様式
平成29年度補正予算「グローバル・ベンチャー・エコシステム連携加速化事業費補助金(スタートアップファクトリー構築事業)」の詳細は以下公募要領をご確認ください。
公募要領・交付規程等のダウンロードはこちらから
申請様式のダウンロードはこちらから
- 様式一式(213KB)
- 提出資料チェックシート(35KB)
- 交付申請書(38KB)
- 補助事業概要説明書(47KB)
- コンソーシアム登録申請書(30KB) ※コンソーシアム申請の場合のみ
- ハブ事業者連携説明書(28KB) ※類型Dの場合のみ
- 支出計画書・人件費単価計算書・人件費計算根拠(71KB)

PDF文書をお読みいただくには、アドビ システムズ社 Adobe Readerが必要です。 こちらからダウンロードしてください。
平成29年度補正予算「グローバル・ベンチャー・エコシステム連携加速化事業費補助金(スタートアップファクトリー構築事業)」
受付時間 平日10:00〜12:00、13:00〜17:00(土曜、日曜、祝日を除く)※お電話でのお問い合わせの際は、通話料がかかりますのでご注意ください。メールでお問い合わせの際は、件名(題名)に必ず【質問】とつけてお送りください。