SII 一般社団法人 環境共創イニシアチブ Sustainable open Innovation Initiative

文字サイズ

メニュー

ZEHデベロッパー・マークの使用申込について

ZEHデベロッパー・マークの使用申込及びダウンロードは、ZEHデベロッパー1社につき1回となります。
ZEHデベロッパー登録申請を行った実務担当者が支社、支店等を代表して使用申込を行ってください。
また、支社、支店等でZEHデベロッパー・マークを使用する際は、管理者を選定いただくなど取扱いには十分にご注意ください。

ZEHデベロッパー・マークは正しい用途に従ってご使用頂ける者に対して、頒布を行います。
「プライバシーポリシー」及び「ZEHデベロッパー・マーク使用に関する注意」に同意いただいた者にのみ使用を許諾させて頂きます。
使用に際しては、ダウンロードファイル内にある「ZEHデベロッパー・マーク使用ガイドライン」及び「ZEHデベロッパー・マーク
使用許諾規定」に記載された内容を順守して頂きますようお願い致します。

使用申込をする前に必ずお読みください。

「ZEHデベロッパー・マーク」 ダウンロードの手引きは
こちらをクリック

プライバシーポリシー

1. 一般社団法人 環境共創イニシアチブについて
一般社団法人 環境共創イニシアチブ(以下、「SII」という。)は、広く環境・エネルギー分野において社会的に必要とされる技術革新を促し、開かれた議論を行いながら国内の知見を活用して、社会システムやプロジェクトを組成することを目的に設立された法人です。
2. 基本的考え方
SIIは、SIIホームページ( https://sii.or.jp/ )(以下、「当サイト」という。)において提供するサービス(ホームページによる情報提供、各種ご意見の受付等)の円滑な実施に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
3. 収集する情報の範囲
(1)当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトの閲覧等の情報を自動的に収集します。当サイトの提供するページには、一部クッキー(サーバ側で利用者を識別するために、サーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報)を使用しているページがあります。ただし、クッキーを使用して利用者個人を識別できる情報は一切収集していません。また、利用者のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。
(2)補助金の申請および利用にあたっては、申請事業者の「名称」「郵便番号」「所在地」「建物名」「連絡先」「代表者名」等、申請担当者の「氏名」「郵便番号」「所在地」「建物名」「連絡先」「メールアドレス」等、個別事業ごとの各種情報等を収集します。
(3)補助金についての説明会参加申込みにあたっては、参加事業者の「名称」、参加者の「部署名」「氏名」「メールアドレス」等を収集します。
4. 利用目的
(1)3.(1)で収集した情報は、当サイトが提供するサービスを円滑に実施するための参考として利用します。
(2)3.(2)(3)で収集した情報は、任意で記入いただいた事項も含めて今後の事業運営に使用させて頂きます。
また、確認等のご連絡のため、「メールアドレス」「所在地」「氏名」「電話番号」等を利用します。なお、これらの情報等は内容に応じ、守秘義務契約を結んだ業務委託先等や、関係府省庁等に転送される場合があります。
5. 利用及び提供の制限
SIIは、法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、収集した情報を4の「利用目的」以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。
ただし、当サイトのアクセス情報や申請情報並びにこれらに関係する個人属性について、統計的に処理したデータ等の要旨を公表することがあります。
6. 安全確保の措置
SIIは、収集した情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。
7. 適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイト内において適用されます。

お問い合わせ先
一般社団法人 環境共創イニシアチブ
03-5565-3933
上記の内容に同意しますか?

ZEHデベロッパー・マーク使用に関する注意

ZEHデベロッパー・マーク使用について
下記ZEHデベロッパー・マーク使用許諾規程にご同意いただき、これを遵守していただくことを条件として、許諾します。
つきましては、ZEHデベロッパー・マークを使用する際には、以下の事項をご確認・ご承諾いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
ZEHデベロッパー・マーク使用許諾規程
1. (ZEHデベロッパー・マークの使用目的)
SIIに登録されたZEHデベロッパーが、主に販促・宣伝目的等の活動を行う際にZEHデベロッパー・マークを使用することができます。
なお、上記で示した目的外の使用は禁止します。
2. (使用条件)
共通の使用条件
企業活動等におけるZEHデベロッパー・マークの使用に際しては、以下の条件を守ってください。
なお、ZEH-Mマークは使用する法人等に対して使用を認めるものであり、扱う集合住宅などを認定するものではありません。
・ZEHデベロッパー・マークを使用する際、使用対象がSIIの認定を受けたかのような誤解を他のお客様に与えるような方法での表示や記述は避け、貴方が運用していることが明らかになるような記述と共にZEHデベロッパーマークを表示してください。
・ZEHデベロッパー・マークをウェブサイト等に使用する際は、直接ダウンロードができないようにしてください。
3. (禁止行為)
ZEHデベロッパー・マークを使用する際に、以下の行為を行わないでください。
・虚偽の事実の記載や誹謗中傷など、SII や関連する企業・団体等の迷惑となる行為
・第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権を侵害するコンテンツを掲載し、又はこれらのコンテンツの掲載を許容する行為
・第三者のプライバシー、パブリシティ権その他権利を侵害するコンテンツを掲載し、又はこれらのコンテンツの掲載を許容する行為
・わいせつな内容のコンテンツを提供し、又はこれらのコンテンツの掲載を許容する行為
・マークの改変(縦横比の変更、色やフォントの変更を含む)
・法令又は公序良俗に反する行為
・その他SIIが不適切と認める行為
4. (使用停止)
使用条件に反してZEHデベロッパー・マークを使用された場合や禁止行為をした場合、その他SIIの判断で必要と考える場合には、貴方に対しZEHデベロッパー・マークの使用停止を通知させていただく事があります。その際には、直ちに、ZEHデベロッパー・マークを除去し、使用を停止してください。
5. (権利侵害)
本使用条件に反してZEHデベロッパー・マークを使用する行為や、ZEHデベロッパー・マークの使用の停止を申し入れたにもかかわらず使用し続ける行為は、SIIの著作権又は商標権を侵害する可能性があります。
6. (責任の範囲)
SIIは、貴方がZEHデベロッパー・マークを使用した結果について、その原因の如何を問わず責任を負いません。
7. (使用条件等の変更)
SIIは、予告なしに、ZEHデベロッパー・マークの使用に関する事項を変更する場合がありますので、ご了承下さい。
8. (収集する情報の範囲、目的、取得方法)
ZEHデベロッパー・マーク使用を申請される際に、法人名・実務担当者氏名・実務担当者電話番号・実務担当者メールアドレス・ZEHデベロッパー登録番号を登録フォームにより、取得させていただきます。収集した情報は、ZEHデベロッパー・マークの運用の確認や問い合わせについてのみ使用し、その他の用途には一切使用いたしません。
上記の内容に同意しますか?

ZEHデベロッパー情報について

「用途」以外の項目は必ずSIIに登録された情報を入力してください。
登録内容と異なる情報を入力した場合はエラーとなり、ZEHデベロッパー・マークの使用申込を行うことができないので注意してください。
また、登録情報に変更等がある場合は、変更の手続が完了してから申込を行ってください。

法人名
ZEHデベロッパー登録番号
(半角英数字)
- -
実務担当者氏名(全角)
実務担当者メールアドレス
(半角英数字)
実務担当者電話番号(半角数字)
- -
用途(カタログ、チラシ、ホームページ等)

申込をする前に以下をご確認ください。

  • ・「プライバシーポリシー」、「ZEHデベロッパー・マーク使用に関する注意」に同意し、チェックボックスにチェックを入れていますか?
  • ・「ZEHデベロッパー情報について」の全ての項目を入力していますか?
  • ・入力した情報はZEHデベロッパー登録時の情報と相違がありませんか?(全角・半角の間違い含む)
  • ・入力した情報に余計なスペース(全角・半角)が交ざっていませんか?
  • ・電話番号のハイフン位置は間違っていませんか?

本件に関する問合せ先:03-5565-3933
(平日10:00~12:00、13:00~17:00※お電話でのお問い合わせの際は、通話料がかかりますので、ご注意ください。)

ページの先頭へ