番号 | 項目名 | 詳細 |
---|---|---|
(1) | 製品区分 | ガラスはS1が付きます。 |
(2) | メーカーコード | 英字2文字が付きます。 |
(3) | 製品番号 | 数字2桁が付きます。 |
(4) | 中空層の種類(気体名) | 乾燥空気:1 アルゴンガス:2 クリプトンガス:3 真空:4 |
(5) | JIS規格 | JIS規格がありの場合:1 JIS規格に準拠している場合:2 JIS規格がない場合:3 |
(6) | U値区分 | A:1.71~2.33 B:1.7以下 Ⅰ~Ⅳ地域はU値2.33以下が対象 Ⅰ~Ⅴ地域はU値1.7以下が対象 |
番号 | 項目名 | 詳細 |
---|---|---|
(1) | 製品区分 | 窓はS2が付きます。 |
(2) | メーカーコード | 数字2桁が付きます。 |
(3) | 製品番号 | 数字2桁が付きます。 |
(4) | 建具の仕様 | 樹脂製:1 木製:2 金属とプラスチック(木)材料の複合構造:3 金属とプラスチック(木)の二重構造:4 その他:5 |
(5) | 開閉形式 | 引違い窓:H 開き窓(内窓):T たてすべり窓(外窓):T よこすべり出し窓:Y 上げ下げ窓:U FIX窓:F テラス窓:D その他:X |
(6) | ガラスの仕様 | ダブルLow-E三層以上(G7以上×2):01 Low-E三層複層(G6以上×2):02 Low-E三層複層(A9以上×2):03 Low-E複層(G12以上):04 Low-E複層(G8以上G12未満):05 Low-E複層(A10以上):06 Low-E複層(G16以上):07 Low-E複層(G8以上G16未満):08 単板+Low-E複層(A12以上):09 単板+Low-E複層(A6以上A12未満):10 単板+複層(A12以上):11 その他:99 |
(7) | JIS規格 | 仕様に応じた開口部の熱貫流率:1 「JISA4710:2004」又は「ISO12567-1:2000」のいずれかによる試験成績証明書:2 「JISA2102-1」及び「JISA2102-2」による計算結果:3 |
番号 | 項目名 | 詳細 |
---|---|---|
(1) | 製品区分 | 断熱材はS3が付きます。 |
(2) | メーカーコード | 英字または数字3桁が付きます。 |
(3) | 製品番号 | 数字2桁が付きます。 |
(4) | 種類番号 | 01:グラスウール 02:ロックウール 03:ビーズ法ポリスチレンフォーム 04:押出法ポリスチレンフォーム 05:硬質ウレタンフォーム 06:ポリエチレンフォーム 07:フェノールフォーム 08:吹込みグラスウール 09:吹込みロックウール 10:吹込みセルローズファイバー 11:吹付け硬質ウレタンフォーム 99:その他 |
(5) | JIS規格 | JIS規格がありの場合:1 JIS規格値を超える断熱性能を有する場合:2 JIS規格がない場合:3 |